マスタード色のセーターを編んでいる。
なんと今年はウエアーを3着目。編んでいます。

マスタード色のセーター。
何度も言いますが、この本「ネックから編むセーター」がとても良いです。

毎年1着はセーターにチャレンジしても完成しないこともしばしばだった私が、このシーズンは3着目のウエアを編んでいる。驚き。


毎晩寝る前に編むのですが、この本のセーターはいつもより眠くなりません。楽しくて。
ただ今回のセーターは、丸ヨークを編み終わったら果てしなくメリヤス編みが続いて流石に投げ出しそうになったので、力技で勝手に途中から模様編みにしてみました。

このおかげで飽きずに裾まで編むことができましたの。よかった。
あとは袖を編むだけなので、冬の間に完成できそうです。わーい。

使ったのはハマナカのアメリーという糸です。

ウールにアクリルが30%入っています。扱いやすい糸ですね。
ふんわり軽くてとても柔らか。着心地良いセータになりそうで楽しみです。
そういえば、このセーターの編み図はこの本じゃなくて、改訂版の「ネックから編むセーター」に入っていたんだっけな。あまりにも楽しい本なので、改訂版も購入してしまいました。だって、改訂前の本と内容が少し違っていて、新しい編み図がいくつか掲載されているのだから。

多分あと何着か編む。
ーーーーーーーーーー
それから今日は母から毛糸をもらったんですよね。

洋服を作った後のハギレをいつも母に持って行ってもらうので、そのお礼ということでした。ありがとう。
母はハギレを活かす名人なので、無駄なく最後まで使い切ってくれます。
緩やかなグラデーションが美しい糸。

それからポップなオパール。かわいい。

お正月は少し多めに編み物ができそうかな。
そうそう、お正月は出かける予定もないのでいつもの通りにおうちで仕事しています。
春の新作など、ご紹介できるよう準備したいと思っています。
ブログは12/30〜1/3はお休みの予定です。
ーーーーーーー
crochetpicot(クロッシェピコット)のお店
ーーーーーーーーーー
facebook
twitter
instagram

いつもありがとうございます




