木綿のシングルガーゼでカーテンを作る。
生地を購入してから はや5ヶ月。
巷は夏休みと聞いていますが。
私もちょっとくらい夏休みっぽいことでもしようかなと思いまして、夜間の残業の時間をカーテン作りに充ててみました。どこら辺が夏休みなのかと考えてみるとちょっとおかしい感じもいたしますが、好きなものを心の赴くままに作るってのは私にとって最高にハッピーな時間です。余暇を楽しんでみました。
撮影スペースのカーテンです。

先日までは
こんな感じで古くてサイズの合っていないカーテンを無理やり画鋲でとめていたので、

この度やっと専用カーテンを取り付けて一安心です。

ただ、撮影スペースの窓は なんか知らんけど 天井の上の方までめいっぱいあるんですよねー。

三角窓も入れると全部で4段あるので、全ての窓にカーテンつけるのは現実的じゃないので諦めますけども。
一番下の一列だけでも覆うことができたのは良かった。
ずーっと気になっていた心の引っ掛かりが解消されたので、上の方の窓は見ないこととします(西陽がありえないくらいピッカピカに入ったって気にするな)
今後 撮影スペースが本領発揮してくれることを願う。
ーーーーーーーーーー
カーテンとの戦いの過去記事はこちらです↓

いつもありがとうございます