番号の通りに塗ったら絵が完成しました。
以前紹介したぬりえが完成しました。

番号の通りにアクリル絵の具を塗ると油絵風に仕上がるぬりえです。

お手本がこれ↓

私の作品がこれ↓

良くもない。パッと見た感じはまあ悪くない。けど

決められたことを決められた通りに進めるのが好きな「キット大好き人間」としては楽しかったですよ。
あくまでもぬり絵なんで。
この絵は塗ると言う作業が大切なんだな。間違っても立ち止まってじっくり見てはいけません。
番号の上をなぞっただけなので、違和感が隠せないですよね。立体の表現はこれじゃないだろう感。

「暗がりで見る」もしくは「薄目で見る」
あとは「通りすがりに目の端に入る」くらいの感じで見るといいんだな。
いや飾る前提でものを言っていますけど、飾る必要さえないのでは。
これは完成品を愛でるものではなくて、塗り進める作業に意義があるのだ。
塗っている間の没入感がとても良かったし。
何かに集中して他のことが気にならなくなるのはいいことだ。
このシリーズはいくつか手元にあっても良いかもしれないなあ。
ぬりえについて↓

いつもありがとうございます