雑貨
青と白のフクロウ刺しゅうダブルガーゼで作ったブローチがものすごくかわいい。

自動ブローチ作り機がほしい。洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です。 ━─━─━─━─━─ インターネットで生地を買うとお店によってはおまけの生地を付けてくれます。 おまけ好きの昭和人間としては、もの […]

続きを読む
編み物
DARUMAの「SASAWASHI」でカンカン帽を編む。

きっちりキツめに編んだ帽子はキチッとしていて気持ちが良い。洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です。 ━─━─━─━─━─ 手芸店の夏のsaleでちょっとお安くなっていたものですから以前から気になってい […]

続きを読む
編み物
かぎ針編みのストールにいつも使っている、私の宝物の本。

昭和の編み物本はものすごくハードルが高かった。洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です ━─━─━─━─━─ 本藍染めのリネン糸が手に入りましたので、さっそくストールを編み始めています。 コシがある糸な […]

続きを読む
ブラウス
雨粒のブラウスで梅雨時を乗り切る。

腕がじわじわしても ミシンかけの直線は果てしなくまっすぐかけられます。洋服屋crochetpicot(クロッシェピコット)です ━─━─━─━─━─ 今日は、雨粒のブラウスを作りました。 イギリスのコットン(Dashwo […]

続きを読む
ポンチョ
スパークルなポンチョが完成したので写真を撮ったのに、画像の仕上がりが残念だった件。

画像が残念でも めげないわ。別に打たれ強いワケではない洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です ━─━─━─━─━─ とてもかわいいスパークルなポンチョが完成しました。 あー。だけど写真が残念すぎ。 日 […]

続きを読む
ブラウス
蓮の花のブラウス。

今日は、スペシャルなものをふたつ紹介します。洋服屋のcrochetpicot(クロッシェピコット)です。 ━─━─━─━─━─ 蓮の花がこんなにかわいいなんてね。びっくりです。 一目見て気に入った生地です。 蓮の花のブラ […]

続きを読む