アルパカパラダイス
先日アルパカに会いに行ってきました。
北海道上川郡剣淵町にある「ビバアルパカ牧場」へ。
ひとつも調べず予備知識なしに行ってきたんですけども、すごく楽しいところでした。
入場料700円をお支払いして、
あっちの方に行くと係の人がいますからって言われて向かうと雪かきしているおじさんが一人。
どうしていいか良くわからなくて夫とウロウロしていると、屋根の雪下ろしを終えたおじさんが大変朗らかに我々を迎え入れてくれました。
平日夕方だったからか、他にお客さんはなし。
柵の向こうにはアルパカ。
白・グレー・茶色・黒。おじさんがおっしゃることには基本的にアルパカは大まかに4色に分けられるそうです。

このアルパカがひしめく柵の中に入って自由に触っていいよって言われて、おじさん神かなと思いました。
100円でアルパカのおやつが入ったカプセルを購入して柵の中に入るとおやつを持っている人の方にだけアルパカが寄ってくる。わたくし大人気になりました。飼い犬以外の動物に好かれたの初めてだと思う。おやつを持っているからですよ。
この日は寒かったので洋服を着せてもらっているアルパカもいました。

2年に1回毛刈りをするそうで、去年毛刈りしたアルパカは毛が若干薄いので少し寒がるんですって。
アルパカは基本的に人懐っこくはないそうで、何も持たずに触ろうとするとフッと顔を背けます。ちょうど手が届かないくらいのところまで後退りされました。
なので、おやつを握りしめて少しずつ食べさせながら首元や背中などを優しく触ると大丈夫だよと教えてもらいました。
尻尾を触ると蹴られることがあるので要注意でだそうです。
いやーアルパカかわいかったです。言葉がわかってかなり賢い。自分の名前も把握しているし、おトイレの場所もみんなで決めて1箇所にまとまっている。
そして、動物にありがちな匂いもあまりない。というか全然臭くない。あんなに毛が生えているのに。
触るとモコモコあったかくて、毛が厚みがあって、中身が一体どこなのかなって掻き分けたくなりました。
アルパカって、顔にも個性があって面白いですね。
目が大きくて整った顔。

前髪セットしたラクダ顔。

あとね、この子はご先祖様の毛の色が部分的に入っているの。お顔に白・黒・茶。

にっこり笑ってくれたりして。

かわいすぎる。ワイルドなグレーの毛並みがかっこいいですよね。

こんなにアルパカと触れ合うことができる場所はあまりないそうです。
帰ってきてからビバアルパカ牧場のホームページを見ましたけど、マメに更新されていて楽しいイベントなども頻繁に企画されているらしいので、桜の季節などにまた行きたいなと思いました。
YouTubeもチャンネル登録しちゃったよ。
ここのアルパカたちから刈った原毛のネットショップもあったので、購入したい気持ちが山盛りです。誰か毛糸を紡いでくれないなかな。
全く回し者でもなんでもないですけどビバアルパカ牧場は行ったほうがいいですよ。剣淵町ですから。

いつもありがとうございます