リネンの「ひよりワンピース」できました。

「ひよりワンピース」のリネン仕立てが完成しました。

名前の由来は――
いつも上機嫌で、毎日が“日和”の気分で過ごせるように。
たとえば、散歩日和・読書日和・おでかけ日和・おしゃれ日和。
日常の小さなひとときが、少し特別に感じられるような服であってほしい。そんな願いを込めています。

袖を通すと自然と心がほどけてふっと軽やかになれる。
「今日はきっといい日になる」そんな予感を抱かせてくれるのが、ひよりワンピースです。

ーーーーーーーーーー

今回使ったのは、上質なリネン。ベルギーのリネン糸を浜松で染め・織り上げた生地を使用しています。
さらりと心地よく、でも芯のある風合いが魅力です。

リネンは季節を選ばない素材。夏は一枚で涼やかに、冬は重ねてあたたかく。
着込むほどにやわらかさが増し、日々の暮らしに寄り添ってくれます。

ーーーーーーーーーー

そして最大の特徴は、なんといっても襟まわり。
いただいたお声でいちばん多いのが、
「襟まわりはできるだけ小さくして欲しい」
「スポッとかぶって着られるのが楽でいい」
「きちんとした襟付きの洋服は窮屈でイヤ」

楽に着たい、けれど襟ぐりが開きすぎて首元の陰影が気になるのは避けたい…。
そのお悩みを解消できるように考えたのが、このかたちです。

襟ぐりは小さめに、けれど着脱はラクに。
中心にスリット状の開きを入れることで、さりげなくすっきりとしたVラインを描きました。
肌の見える分量は控えめなので安心感がありつつ、程よい抜け感も添えてくれます。

ーーーーーーーーーー

リクエストの多かった袖まわりもゆったりと広めに。
腕をぐるんと回しても余裕があるくらいのゆとりを持たせました。
袖口にはゴムを入れて、ふんわり可愛く。腕まくりも楽にできます。


全体的にリラックスしたシルエットなので、寒い季節には中にタートルネックを重ねても快適です。

日常にさらりと馴染みながらも、ほんの少し気持ちを明るくしてくれる。
「今日は〇〇日和」そんな小さな幸せを思い出させてくれる――
それが「ひよりワンピース」です。

リネンのひよりワンピースは着用画像を撮影してから販売開始の予定です。

またお知らせします。

sonoiro

いつもありがとうございます