全日本玉入れ選手権

毎年9月に北海道和寒町で開催される全日本玉入れ選手権大会。今年も参加してまいりました。

全日本選手権なんで。道外のチームは各地域で予選会を経て参加しています。

道内チームは予選会なしです。ははは。

6年ほど前から始めた玉入れ、これがものすごく奥が深いです。

わたくし、独身時代から30年ほど所属しているパスケットチームがあるのですが、その仲間で玉入れ大会に出場しています。

バスケットと玉入れの二刀流。バスケットと玉入れ。似て非なるものです。どちらもカゴに玉を入れる競技なんですけどもね。

バスケットはこの先 技術が向上する可能性は−1000%くらいなんですけど、玉入れは練習するほど上達する。(と思う)だから面白いんですよね。

って感じで、ものすごく楽しんで、たくさん練習して、だいぶ上手くなったじゃないの!なんて鼻息荒く出場した玉入れ選手権大会。

結果は。失意の中 札幌に帰ってまいりました。

めっちゃ落胆しました。全く上手いかなかった。練習の成果が現れなかった。入ると思っていたのは幻想だった。

札幌に帰ってからうっすら風邪ひいたりして。完全に病は気からってやつですよね。

一時 残念な気持ちで過ごして まあ、またがんばりましょうかねって気持ちにやっと復活しましたけどね。

まずは心を鍛えることからですな(え、そこから?)

ーーーーーーーーーー

玉入れについて、大真面目に力説すればするほどみんなポカーンとしちゃうんで最近は自粛しとりますけど。ほんとに面白いんですってば。玉入れ。

玉入れについて書いている記事がたくさんあったので載せておきます。

インド更紗(さらさ)の服をもう一着。黒いブラウスです。

先日インド更紗のワンピースを紹介しましたが、今日はもう一着作りましたので見てみてね。 黒いブラウス。 前側のみインド更紗を使用しています。木版を手押しして、自然…

本日1/14夜9時minneに出品しますインド更紗のポンチョとブラウス。そして玉入れ大会で人生について考える。

本日夜9時頃よりminneに洋服を出品します。インド更紗のポンチョやブラウス、CHECK&STRIPE天使のリネンのポンチョなど。春になったらすぐに着たい洋服を出品します。…

玉入れが楽しかった件。

こんばんは日曜日。 みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私は昨日、札幌ドームで開催された「ほっかいどう大運動会2023」に参加してきました。 参加したのは「玉入れ」 …

働くワンピースにご注文をありがとうございます。

昨日のブログで、働くワンピースのリニューアルに伴い現行品は8月いっぱいで販売終了ですとお伝えしましたところ、早速ご注文をいただきましてありがとうございます。 本…

玉入れ大会に行って来たもので、諸々のご連絡は明日いたします。すみません。

今日は玉入れ大会でした。 玉入れの聖地 和寒町(わっさむ)で開催される全日本玉入れ選手権に参加したのです。 参加の経緯はこちらから↓ 昨日から泊まりがけで玉入れに浸…

まるでリネンな扱いやすいスカート。チャコールグレー。

昨日は「 リネン見えしてリネンよりお手入れ簡単。シャララっとするフレアスカート 」と題してブログを書きました。 濃いめのベージュで使い勝手が良さそうな、サラサラ触…

sonoiro

いつもありがとうございます