エゾマツ模様のポンチョが完成。オリジナルファブリック。さっぽろのいろ。
みなさま 健やかに新年をお迎えのことと存じます。
私は今日一日。ミシンをかけて過ごしましたが やはりミシンが好き。
と言うことを再確認する1月4日となりました。
昨日はうきうきとエゾマツ模様のオリジナルファブリックを水通ししました。
脱水した生地をパッと広げてしわの無いように。
濡れている生地の ひやーっとした手触りをまず楽しみます。
乾く途中も何度か触れて、乾くとどんな風合いになるのか想像しつつ、また楽しみます。
うふふ。
今朝、エゾマツファブリックが乾いていたので朝イチ散歩の後に早速ポンチョを仕立てます。

木綿と麻が半分ずつの混紡生地。

少し厚みがありますので今から重ね着で着ていただけます。

真夏以外は着られるワンピースです。
札幌景観色から蝦夷松色を拝借してデザインしたエゾマツ模様。

深いグリーンが魅力です。
ドルマンスリーブのこのポンチョ、
身幅ゆったり着やすくて、着るとすっきりAライン。

さっぽろのいろワンピースが完成しました。

着用画像を撮影後、minneとCreemaで販売開始の予定です。
またお知らせします。
⊷余談⊷
犬の散歩中に発見。近所の公園にトトロ。

去年に引き続き今年もトトロ雪だるまが現れました。

どなたか器用な方が作ったのね。
またお会いできてうれしいわ。
お隣には、普通の雪だるまが作ってあって、このコントラストがツボ。

散歩サイコー。ヒヤッホー。

━─━─━─━─━─
crochetpicotのギャラリーでは既製服では見つけられないオリジナルの洋服を揃えてお待ちしています。
minneとCreemaをご覧くださいね。
━─━─━─━─━─
ランキングに参加しています。一日一ポチリ嬉しいです。励みになります。


いつもありがとうございます