宿根草がどんどん咲いて面白い。

花壇の宿根草が面白い今日この頃。

暖かくなってきたので花がどんどん咲き始めています。

今年の新顔 宿根草を5月30日のブログで紹介しまして。

この宿根草↓つぼみの状態でもすっごくかわいかったのですが

これが ↑ こうなりました ↓ つぼみが下向きだったけど花も下向き。

まじかわいい。そして開花の期間が案外長くて嬉しい。このひと塊でこぶし大サイズ。まあまあの存在感です。

これかわいいのでもっと増やしたけれど、どこで購入したのか、名前はなんだったのか。全く覚えていないので多分もう出会えないと思う。宿根草は数年で庭からいなくなってしまうものも多いけれど、この植物には末長く元気でいてもらいたいところです。

あとね、今年も赤い花が咲きました。

これは嬉しいな。

去年の夏が暑すぎて病気っぽくなってしまったし、秋に掘り起こした球根がとても小さかったので心配していましたけれど。咲いてくれた。

心なしか今年は花も小さい気がします。なんとか持ち堪えて欲しいなと思っています。

この花は、オリジナルテキスタイル「赤い花」のモデルになった花なので。なんか好き。すごく好き。

ピコちゃんも赤い花のワンピ着ているんですよね。

今年の夏も暑いんでしょうかねー。

みなさま元気でお過ごしいただきたいです。お身体に気をつけてくださいね。

私も元気でご機嫌でいられるように。規則正しい生活を送りたいと思います。

今日のブログはまとまりがないですが。これにて終了です。ではでは。

sonoiro

いつもありがとうございます